レノファを青黒の眼で東京から見るblog

レノファ山口を応援・分析します。

佐藤凌我名前覚えた。自分たちを見失わないといいが。。。東京ヴェルディvsレノファ山口 @味スタ 2021年4月10日

東京ヴェルディ主催の味の素スタジアムの試合を見に行ったのはたぶん10年以上前。

あ、スクリーンにリアルタイムの映像流してくれるんだ~。え、リプレイもアウェイ側のもやってくれるなんて親切だな~。いつからだろう?FC東京やってなかったきがするな~。

などノホホンとしてましたが、15分くらいですかね。もうバタバタし始めるレノファと共にただただ「どうしたら打開できるんだろう」と頭を抱える75分になってしまいました。

プレスに行ってもかわされ、危険な状態に晒されるDF陣。繋ぐにしても勢いをもってプレスに来られたものをそのまま食らってしまい奪われ、捌いたとしても追い込まれ、自信を無くしていく。その後のプレーにも悪影響を及ぼす、といった負のスパイラルに陥ってしまった印象です。

正直あまり今節は何もわかっていないのですが、思ったこと書いていきたいと思います。

 

1)ヴェルディのやり方が準備してきたものと違った。とは??

2)佐藤凌我

3)維新は勝つ場所(再々)

f:id:cross_reno:20210413111853p:plain

 

1)あまりヴェルディの試合を見ていないので、正しいことを言えているかがわからないのですが、0-7新潟戦後の水戸との試合と今日の試合は割とやり方は似ていたと感じました。

新潟戦まではSBが偽SBとなり3-2-2-3のような形でビルドアップをしていました。ただ、ショートカウンターを受けた時に、SBが元の位置に戻る前にボールを運ばれ失点という形が多かったように思えました。またロングボールもあまり使っておらず、奥行きの使い方は水戸戦あたりからきれいに整理されていた印象です。

水戸戦ではCB17加藤を中心に前にとりにくる水戸のツーラインを嘲笑うかのように、スリーライン目の脇あたりに4梶川や27佐藤凌に預けたり、サイドチェンジなどで解放するなどしてました。特に後半に入り、前の並びが画面越しではわからなかったのですが、3-1-4-2のようなかたち?になってからは水戸をいなせるようになっていました。

金沢戦や新潟戦でも3バックからハーフスペースに入り込んだFWの選手へのタテパスなども入っているシーンもありました。

ただ、これがレノファが想定していたものと違った、というと違うかなって言うのも思います。ヴェルディサポの方が見たら「ちげーよ!」と言われそうですが、思ったことを2つ。

a)ヴェルディのLSB福村の位置。偽SBの位置に入るのではなく、大外の高い位置に常には張っていたこと。(時に4バックのような形でのビルドアップもしていたが、ネガトラ時のポジショニングのリスクを抑えていたのかもしれない。)

 

b)想定以上に落ちてくる27佐藤凌と落ちない9佐藤優佐藤優は常に山口の8佐藤謙と29田中の裏の方でフリーの状態で構えており、佐藤凌は落ちて捌いて又前線にと器用に役目をこなしていた。(また4梶川の神出鬼没な位置取り)

f:id:cross_reno:20210413115610p:plain

13分の失点シーン1 12:46 平のくさびのパス

16福村の位置は7高木、14澤井の中間。7高木は31草野,18小松と連動してプレスにいくため、16福村にはSBである澤井が上がらなければならない。しかし、その澤井の目の前にわかりやすく、11山下や4梶川、6山本などが位置取り前に行けないように位置取りで牽制をする。

13分の1失点目の失点シーンではレノファでいう「箱」の位置に27佐藤凌が落ちてきていた。
佐藤凌に5平からボールが入った場面では、山口8佐藤謙と7高木が同サイドのハーフスペースに位置どる4梶川を確認しそのパスコースをしめるものの、平の狙いは8佐藤謙と29田中の間を抜き27佐藤凌へ通す。

4梶川はそのままレーンをまっすぐに走り、菊池を釣り、その前にいる11山下も同様に。そのカバーに入った6渡部の位置もずらし、27佐藤凌がきれいに仕上げを行った。

悔しいくらいにレノファ語録というか、渡邉語録で説明がついてしまうシーンでありました。

左利き?の5平のパスも梶川に出しそうな振りから中をスバっと通し、もし6渡部が食いついてきたら、スルーなどすれば11山下がそのままぬけていたのではないかという形で、見事にやられたしまっていました。福村のクロスのシーンでもレノファの両ボランチから外れている9佐藤優もドフリーで走りこめていました。

確かこの失点直後にレノファの選手たちが集まって話し合っていました。(DAZNでは映ってないです)何かしらのエラーが既にあったのだと思います。なんだったのだろう。。。

 

2)佐藤凌我という選手をこの試合で初めて知ったのですが、いい選手ですね。駆け足でしたが見なおした水戸戦でも輝きを放っていました。

守備はさぼらず体も張ってターンも華麗。チーム昇格が望ましいと思いますが、個人昇格もあるのではないかと感じてしまいます。(ヴェルディサポの方すみません)


2失点目のシーンについては失点の前の23:17秒あたりが印象として残りました。

f:id:cross_reno:20210413121738p:plain

自陣深いところからヴェルディの疑似カウンターのような形です。

山口が人数をかけて追い込みますが、佐藤凌が落ちてきて逃げ道を作ります。この後、6山本へおとします。山口の29田中と8佐藤謙がうまく潰し事なきを得ますが、その向こうは2-3とかなり危ういシーン。
そして、このボールを奪った佐藤謙が持ち上がりスルーパスをカットされると、5平から見事に盤面をひっくり返され、9佐藤優⇒19小池のシュートのこぼれ球を11山下に詰められてしまいました。

この6渡部が右サイドの奥深く行ったシーンはこのほかにもあり、対応に苦慮していたと思われます。直後の飲水タイム後はなくなったかと思います。

この27佐藤凌の落ちるタイミングはとても面白く、落ちたところに19小池、11山下が入るふりをします。すると山口の両SBが中をしめるため、大外のレーンが空ける動きなどにとても苦しめられた印象です。

 

ヴェルディは守備時には、前4人が時にはポジションを変えながらも外への誘導、山口のボランチに入った際はファウルを辞さないあたり方でボールを奪いに来てました。

特に佐藤凌と山下は最後まで走り続けてましたね。試合終わった後多少つっていたのかなというくらい強いプレスをかけてました。前半40分前後は前線ヴェルディ2人のプレスに対して山口4人がビルドアップできないといったシーンが散見されました。

山口の前線もコンパクトにしたヴェルディの陣形に引っかかったままで、空いているのは大外のみ。ただ、パススピードやコースが甘く大外のSBにボールが来た時点では19小池・11山下が既に傍に来てしまっているという状態に。

この日のレノファのサイドの選手のヒートマップはほぼ大外レーンが中心で、センターレーンはもちろんハーフスペースにも思っていた以上に入れていない状況でした。

 

3)よかった場面をあげたいのですが、今節は完敗でした。唯一の希望はセットプレーが一定の成果を上げていたことでしょうか。先制点はもちろん、後半には2菊地の惜しいヘディングもありました。

ただ、流れの中では。。。試合後コメントでは前と後ろでバラバラだった、ベンチとピッチの考えが違っていた、など次の試合が心配になるようなものでした。

特に気になったのはうまく行かない攻撃よりもプレスに行っても、ファーストディフェンダーがあっさりかわされ、全体的に前のめりになった時に大きく解放されてしまうことの連続。するとやはりディフェンス陣はコンパクトにするのを恐れて、後ろ重心気味になってしまっていました。前から人を捕まえそこでボールを奪うのか、相手を自分たちの取りたい場所へ誘導していき仕留めるのか、今後の守備のやり方にも注目したいと思います。今節は前に行ってはかわされて、皆体力も心も疲れてしまっていたと思います。

まだ群馬の試合を見ていませんが、うまく今の状況を打開してもらいたいものです。もう岡山や栃木のように勝たないといけない試合を落とす余裕は少なくなってきています。

今節については高木選手ではなく池上選手スタメンかな?と思っていました。理由としてビルドアップ時の逃がしどころになれるプレーや、中に入ってきてポジションで困らせるプレーをチームの中で最も意識している気がしたからです。

次節はこれだけの完敗だったことや今後ミッドウィーク開催の試合も出てきますので選手の入れ替えがあるかと思います。高井選手を生かすのならもう少しプレー時間を狭めて力を発揮してもらうのもありかと思います。けが人の状況がわからないので何とも言えませんが、新潟戦点を取った浮田選手、大学の試合が都合付くなら橋本選手、佐藤謙選手を前目に使うなら、神垣選手のスタメン起用、色々方策はあると思います。

ボールを握ることはリスクを伴います。とても怖い場面も作ってしまいます。回すことに精一杯になって結局ピンチになることもあります。神奈川の2チームはそれぞれ失敗時期を乗り越えてJ1優勝までたどり着きました。
大外誘導されても位置取りとパススピードではがすことや、思い切って中への差し込みなどやれていたことをよりブラッシュアップしていってほしいと思います。(河野選手あたりなら中で受けることもこの2戦で恐れていないようにみえましたし) 

 

何とも締まらない文章になってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。僕も他のブロガーの方同様に試合後2日以内の更新目指して頑張ろうと思います!次節維新で勝ちましょう!

(文中敬称略すみません)